“アウトドア×暮らし”がテーマのブログ

知らないとやばい!?100円均一のゴーグルは危険⁉︎肌荒れ・目の周りが赤くなる理由と解決策 

「夏休みだし、プールに連れて行こう!」子どもとの楽しいプール時間、親としても大事な思い出づくりの時間ですよね。でも去年、プールから帰宅したら子どもの目の周りが赤く荒れてしまったんです。「日焼けかな?」「ゴーグルがキツく当たったのかな?」そう思って様子を見ていましたが、翌日になっても赤みが残ってかゆがる…。

 

調べていくうちに原因は100円均一で買ったゴーグルの素材だった可能性が高いことがわかりました。「安いからこれでいいだろう」と思って買ったゴーグルが、子どもの肌トラブルの原因になってしまったんです。

 

この記事では、私自身の経験を踏まえて、なぜ100均ゴーグルが危険なのか・ ゴーグルの素材(ラテックス・シリコーン・エラストマー)の違い・子どもの肌に優しいおすすめゴーグルをお話しします。是非参考にして頂けたらと思います。

  この記事でわかること

  • ゴーグルで目の周りが赤くなる原因
  • ラテックス・シリコーン・エラストマー素材の違い
  • 子どもの肌に優しいおすすめゴーグル
  • ゴーグルを変えるだけで肌荒れを防ぐ方法

100円均一のゴーグルはなぜ危険なのか?

「ゴーグルなんて安いやつで十分でしょ。」僕もそう思っていました。100円で買えるし、無くしたり壊したりしても痛くない。でも実際に使うと以下のようなトラブルが続出。

・目の周りが赤くなる
・ゴムがすぐ伸びる
・レンズが曇りやすい
・長時間つけると痛がる

その中でも特に問題なのが目の周りの赤み・かゆみです。これはゴーグルの素材によるアレルギー反応が原因の可能性があります。以下にゴーグルの主に使用されている素材についてまとめています。

ゴーグル素材の違いを知ろう:ラテックス・シリコーン・エラストマー

ゴーグルのクッション部分やバンド部分には以下の素材が使われています。

ラテックス(天然ゴム)
シリコーン(合成ゴム)
エラストマー(熱可塑性エラストマー)

それぞれ特徴が違うので表で比較します。

素材

特徴

メリット

デメリット

ラテックス

天然ゴム由来

安価、柔らかくフィット

アレルギー反応が出やすい、劣化が早い

シリコーン

合成ゴム

柔らかく肌に優しい、耐久性が高い、アレルギーが起きにくい

価格が高め

エラストマー

熱可塑性樹脂

柔らかくフィット感が良い、耐久性がある、比較的軽量

ラテックスほどではないがアレルギーリスクあり

エラストマー素材とは?

エラストマーはゴムのように伸縮性がある樹脂系素材で、柔らかくて肌に優しくフィットします。

【メリット】
・柔らかく痛くなりにくい
・ラテックスより耐久性がある
・軽くてつけ心地が良い

【デメリット】
・ラテックスよりアレルギーリスクは低いがゼロではない
・価格はラテックスより高め(シリコーンと同程度)

ゴーグルを変えるだけでトラブルを防げる

もし子どもがゴーグルをつけた後に

目の周りが赤くなる
かゆがる
痛がる

などの症状があれば、素材が肌に合っていない可能性大です。ラテックス素材を使ったゴーグルの場合、シリコーンまたはエラストマー素材のゴーグルに変えるだけでトラブルが解消することがあります。

オススメのゴーグル

以下はおすすめするシリコーン or エラストマー素材のゴーグルです。

【スワンズ(SWANS)ジュニア用ゴーグル】(シリコーン)
日本製で安心、フィット感が高く曇り止め性能も優秀。

【ビュー(VIEW)キッズ用ゴーグル】(シリコーン)
カラフルで可愛いデザイン、しっかりした作りで肌に優しい。

【アリーナ キッズ用ゴーグル】(エラストマー)
スポーツブランドの信頼感、柔らかくつけ心地が良く耐久性あり。

100均より高いですが、子どもの肌トラブルを防ぎ、長持ちするので結果的にコスパが良いです。

なによりお子さんの目や肌にやさしいので親としても安心して使用することができます。

 

「肌荒れするから水泳が嫌になった…」そんな思いを子どもにさせないために、肌に優しいゴーグルを選んであげてください。

ゴーグルには3〜6歳や6〜12歳といった、年齢別にサイズが展開されていることが多いので必ず購入前にサイズや対応年齢を確認して選んであげてくださいね。

ニッシー
ニッシー
子どものゴーグル、素材にこだわって選びませんか?

【スワンズ ジュニア用ゴーグル】

 

【ビュー キッズ用ゴーグル】

【アリーナ キッズ用ゴーグル】

今年の夏はトラブルなく楽しいプール時間を過ごしましょう。

プール付き添い時間はAudibleで“ながら学び”しませんか?

子どものプール付き添い時間って待ち時間が長いですよね。スマホを眺めて時間を潰して終わっていませんか?私も最初はSNSを見たりゲームをして過ごしていましたが、あるときAudibleで耳から読書を始めたらその時間が学びの時間に変わりました。

  • 子育て本、ビジネス書、趣味本を“ながら聴き”できる
  • 両手が空くので子どもを見守りながら学べる
  • 月額1500円程度で本が聴き放題
  • 今なら30日間無料体験可能なので試してみる価値ありです!

Audible 無料体験はこちら】

付き添い時間を「何もせずに終わる時間」から「自己投資の時間」に変えて、自分の成長につなげていきましょう。Audibleを聴く際に非常にオススメなコスパの良いワイヤレスイヤホンを紹介しております。まだワイヤレスイヤホンを持っていない・アップルなどの高価格帯はちょっと…というような方は是非こちらの記事も参考にしてみてください。きっと役立つ情報になっています。

まとめ

  • 100円均一のゴーグルはラテックス素材で肌トラブルの可能性あり
  • ラテックス・シリコーン・エラストマー素材は特徴が違う
  • 肌トラブルを避けるならシリコーン・エラストマー素材が安心
  • おすすめはスワンズ・ビュー・アリーナのキッズ用ゴーグル
  • プールの付き添い時間はAudibleで“ながら学び”が最適

「安いから」で済ませていたゴーグル選び。それが肌荒れやプール嫌いの原因になるなら、素材を変えてあげるだけで笑顔でプールを楽しめるようになります。是非、同じような症状に悩まれている方はゴーグル選びから始めてみてはいかがでしょうか?