“アウトドア×暮らし”がテーマのブログ

sperplen 3WAYビジネスリュックを使ってみたレビュー|キャリー要らずでコスパ最強バッグ!

出張が多いビジネスマンにとって、「荷物をどう持ち運ぶか?」はいつも悩ましいポイント。キャリーケースは安心感があるけれど、正直なところ取り回しが面倒。混雑した新幹線や空港の通路では人にぶつかりやすいし、階段やエスカレーターでは余計に重たく感じます。

 

私自身、空港では荷物待ちを避けたい・出張先で空いた時間に観光などもしたいなど「できるだけ身軽に動きたい」と常に思っていました。そんな中で見つけたのが 「sperplen 3WAY ビジネスリュック」。Amazonでレビュー評価が高いのに、価格は明らかに安い。

 

「安いけど本当に大丈夫?」と疑いながらも購入して実際に使ってみた結果、2泊は余裕、夏場の荷物量なら3泊もいける優れモノでした。この記事では、そのリアルな使用感とメリット・デメリットを、実際に1〜2年ほど使用してみたのでレビューしていきます。

  この記事でわかること

  • Amazonで安いけどレビューが高い理由は?
  • 実際に2泊~3泊出張は可能なのか?
  • メリットとデメリットを赤裸々に解説
  • 出張族でのリアルな使い勝手
  • どんな人におすすめか、逆におすすめしない人は?

商品概要

  • ブランド:sperplen
  • 商品名:ビジネスリュック 3WAY バッグ
  • 特徴:45の機能美、防水加工、大容量、拡張機能付き
  • 持ち方:リュック/ショルダー/手提げ

見た目はシンプルでスーツにもカジュアルにもマッチ。防水加工が施されているので突然の雨や子どもの飲み物をこぼされた時も安心。「これ1つで通勤から出張まで完結する」というのは誇張ではありません。

実際に使ってみたレビュー

収納力は想像以上

まず驚いたのは収納力。PCと書類、小物は余裕で、さらに圧縮袋を使えば2泊分の衣類がしっかり入ります。
夏場で荷物が少ない時期なら、3泊出張も不可能ではありません。仕分けポケットが豊富で、仕事道具と衣類を分けられるのが本当に便利。「あれ、ネクタイどこだっけ?」とゴソゴソ探す時間が減りました。

3WAY仕様が地味に効く

リュックとして背負えば移動は快適。でも商談や打ち合わせの場では手提げやショルダーに変えられる。
「いかにもリュックです」感を抑えられるので、相手の前でも安心感があります。カジュアル感が控えめなのでビジネスとしての使用も可能です。

防水性能も安心

雨の日の移動で使いましたが、PCも書類も濡れずに済みました。雨に濡れた時も、表面で弾いてセーフ。サッと拭いてしまえば問題なしでした。もちろん水の中に浸けるのはNGです。

出張シーンでの活躍

新幹線や飛行機での1泊~2泊出張は完全にこのリュックで完結。飛行機では預けた荷物を待つ時間も短縮することが出来ましたし、出張先・旅先でも身軽に行動することができるようになりました。慣れない土地では普段より「歩く」機会も多くなるのでやはり、キャリーを引かずに済むようになっただけでも、移動ストレスが大きく減りました。

メリット・デメリット

メリット

  • 大容量&仕分けしやすい → 書類と衣類を完全に分けて収納可能
  • デザインがシンプル → スーツでもカジュアルでも違和感なし
  • 3WAY仕様 → 移動はリュック、場面によっては手提げに
  • 防水加工 → 雨・飲み物トラブルにも強い
  • 価格が安いのに多機能 → コスパが本当に高い

デメリット

  • 重量がある
     荷物を詰めすぎると肩や腰に負担。飛行機の機内持ち込み制限には要注意。
  • 内側の記事が破けやすい部分あり
     ポケットの布がやや薄めで、使い方によっては数か月でほつれが出ることも。

  • 高価格帯と比べるとチープさはある
     チャックの滑りや素材感はやはり劣る。
     ただ価格を考えると許容範囲。

👉

[sperplen] 45の機能美がスゴい 通勤から出張までこれ一つで完結 ビジネスリュック メンズ 3WAY バッグ リュックサック 大容量 防水 バックパック 通勤 出張 通学 拡張 多機能 (9020ブラック)

価格:7932円
(2025/9/11 12:45時点)
感想(0件)

Amazonで安いけど実際どう?

「安すぎて大丈夫か?」と正直思っていました。ですが実際に使うと、レビューの高さにも納得。

  • 月1回~2か月に1回の出張 → コスパ最強
  • 毎週のように出張があるヘビーユーザー → 高価格帯のバッグの方がおすすめ

つまり、 定期的に出張する人にとっては最高の相棒。ただしハードに使う人は上位モデルを というのが僕の結論です。こういった上位モデルにはこちらのリュックなどがあります。是非購入時に検討してみてください。明らかに素材感が異なります。

こんな人におすすめ

  • キャリーを持ちたくない出張族ビジネスマン
  • 新幹線・飛行機での移動が多い人
  • 子育てパパで「帰りはお土産も持ち帰りたい」人
  • 出張頻度が月1~2回程度の人(コスパ重視派)
ニッシー
ニッシー
逆におすすめしないのは、毎週出張がある人や、長期の海外出張がメインの人です。使用頻度が明らかに多い方は上位モデルを積極的に検討することをオススメします。

合わせて読みたい|出張におすすめのアイテム

 

このリュックと合わせて使うと、出張の快適度がさらにアップするアイテムがあります。

  • REGAL 52GL ローファー(GORE-TEX仕様)
     雨の日でも安心、履き心地が軽くて出張で歩き回るときにピッタリ。
     出張にもプライベートにも使用できる本当にオススメに1足!
  • iAdorer 携帯レジャーシート
     空港やホテルで荷物を床に置きたくないときに便利。超コンパクト且つ軽量なレジャーシート!
     カバンに一つ忍ばせておくだけで実用性が全然違います。
  • GOAL ZERO ランタン
     アウトドアにも災害対策にも使える男心をくすぐる小物。出張や旅行時の夜間の睡眠時にも活躍。
     部屋の中を絶妙な光量に調整してくれる超コンパクトなランタン。

まとめ

「sperplen 3WAY ビジネスリュック」は・Amazonで安く買える・2泊は余裕、3泊も荷物次第では可能・キャリーケースなしで出張が快適になるなど、そんなコスパ最強クラスのバッグでした。

 

月1~2回の出張であればこれで十分。「キャリーを持たずに身軽に動きたい」そんなビジネスマンには心からおすすめできます。是非購入時の参考にしてもらえたらと思います。