“アウトドア×暮らし”がテーマのブログ

【超万能ミニランタン】GOAL ZERO LIGHTHOUSE MICRO FLASHレビュー

「ホテルの部屋、暗すぎるな…」「テントの中でちょっと手元だけ照らしたい…」そんなとき、ちょうどいい“明かり”が欲しくなりませんか?僕自身、仕事で出張が多くて、ビジネスホテルの照明が「暗すぎ」「逆に明るすぎ」ってこと、結構ありました。

 

そんな悩みをスッと解決してくれたのが【GOAL ZERO LIGHTHOUSE MICRO FLASH】という小さなLEDランタン。数年前のキャンプブームで揃えたギアたち。「楽しかったけど、最近まったく使ってないな…」なんて、心当たりありませんか?

 

この記事では、このランタンの魅力や実際に使ってわかったメリット・デメリット、活用シーン、類似品との比較までしっかりお届けします。「カッコよさ」「実用性」「持ってて安心」がギュッと詰まった逸品です。是非参考にして頂けたらと思います。

 この記事でわかること

  • GOAL ZERO LIGHTHOUSE MICRO FLASHの特徴と使い勝手

  • 実際に使って感じたデメリットとメリット

  • 出張・防災・家庭など日常での具体的な活用シーン

  • 他の小型ランタンとの比較で見えるコスパの良さ

  • キャンプ後も無駄にならない、再活用のヒント

商品紹介

【GOAL ZERO(ゴールゼロ)】は、アメリカのポータブル電源ブランド。ソーラーパネルやライトなど、アウトドア・防災の世界ではすでにかなり有名なメーカーです。その中でも、LIGHTHOUSE MICRO FLASHはシリーズの中でも最もコンパクトでシンプル。手のひらサイズなのに、最大150ルーメンの明るさを誇り、しかもUSB充電式。そして何より、「ランタン+懐中電灯」の2WAY仕様がポイント!

正直なところ、このサイズ感と機能性でこの値段なら、買わない理由がないと思っています。ただメリットばかりではないので、デメリットやメリットについてもしっかりと紹介したいと思います。

デメリットとメリット

デメリット

充電接続部がやや弱め

 ⇒USBポートがむき出しの構造なので、雑に扱うと折れやすそう。持ち運びや扱いには要注意。

光量がやや物足りない人も?

 ⇒サイズの割りに明るいですが、広範囲をバッチリ照らしたい人には物足りないかも。あくまで「手元を照らす用途向け」です。

防水性能は限定的(IPX6)

 ⇒雨の中で長時間使用するには少し不安。ただし軽い雨程度なら問題なし。

メリット

驚くほどコンパクト
:手のひらにすっぽり収まるサイズ感。荷物に入れてもノンストレス。

明るさの無段階調整
:ダイヤル式で自分好みの明るさに設定可能。

バッテリー持ちも優秀
:LOWモードで約170時間点灯。非常時にも安心。

懐中電灯モード搭載
:足元を照らしたいときにも使いやすい。

USBで簡単充電
:パソコンやモバイルバッテリーからもOK。

•バッテリー残量が見て確認できる
:青色のゲージが付いているのでバッテリー残量が常に確認できます!

こんな場面で使える

「キャンプしなくなったから不要」なんて思ってた自分に教えてあげたい。このランタン、むしろ日常の方が出番多いんです。このランタン、アウトドアだけじゃなくて、日常のいろんなシーンで大活躍します。その使用用途を紹介していきます。

キャンプや登山:本来の使い方であるアウトドアでの使用。テント内やトイレの移動時にちょうどいい明るさ。ちなみにソロキャンプだとこれが2〜3個あればもう十分です。

子どもが夜中に起きたときの補助灯:やさしい光で起こさず対応。

旅行のバックパック内のライト:荷物探しに最適。

災害・停電時の備えとして:非常灯や持ち歩きライトに。

ビジネスホテルの暗い部屋:これがこの記事で最も伝えたかった部分です。出張や旅行などの旅先の宿で夜に部屋が暗すぎたり明るすぎたりすることありませんか?このライトがあれば手元灯やナイトライトとして。夜中のトイレも安心。正直、「このサイズでここまで使えるのか…!」と感動したくらいです。

➡出張が多くてビジネスホテルを予約するならこちら

【ホテル予約サービス】


都市部では宿泊代が本当に高くなってきているので、出張や旅の予定がある方は本当に早めの予約をおすすめします!

こんな人にオススメ

  • 出張が多く、ビジネスホテルで快適に過ごしたい人
  • 最小限の荷物でアウトドアを楽しみたいミニマリスト
  • 防災意識が高い子育て世代・ファミリー
  • 荷物を増やしたくないけど「万一の明かり」を確保したい人
  • ガジェット好きな大人男子    など
ニッシー
ニッシー
USB直挿し・2WAYライト・コンパクト設計…男心をくすぐる仕様が詰まってます。

類似品の紹介(比較)

商品名 明るさ サイズ 点灯時間 価格帯 備考
GOAL ZERO LIGHTHOUSE MICRO FLASH 最大150lm 約93mm×37mm 最大170時間 約5,000円 軽量・USB充電・2WAY
LEDLENSER ML4 最大300lm 約97mm×29mm 最大40時間 約7,000円 明るさ◎・やや高価格
WAQ LEDランタン mini 最大180lm 約100mm×45mm 最大200時間 約3,000円 コスパ◎・やや大きめ
ダイソーLEDランタン 約60lm 約100mm前後 約10〜20時間 約500円 コスパ抜群・光量控えめ
ニッシー
ニッシー
結論:機能・明るさ・価格のバランスが最も良いのがGOAL ZEROです。

合わせて読みたい

旅・出張をもっと快適にしたい人へ

見つけたら即買い!Aer(エアー)のシティバックトートをレビュー!車通勤・通学はこれで決まり!

荷物整理に便利な“ビジネストートバッグ”をレビューしています。撥水・軽量・収納力も抜群のアイテムです。

まとめ

1つ持っておけば絶対に後悔しない万能ランタン。GOAL ZERO LIGHTHOUSE MICRO FLASHは、キャンプや防災だけでなく、出張先のホテルや旅行、子育て家庭の“ちょっとした灯り”問題も解決してくれる優れモノ。

もちろん、高性能すぎるランタンと比べれば光量は控えめですが、「小さくて明るくて、ちょうどいい」が本当にちょうどいいんです。

正直、僕はこれを買ってから「ホテルの明かり問題」や「深夜の子ども対応ライト問題」が一気に解決しました。しかもUSB充電式だから、出張族のモバイルバッテリーとも相性バツグン!

今すぐチェックしておこう!

このランタン、人気商品で定期的に在庫切れになります。気になった方は、在庫があるうちに早めに確保しておくのがおすすめです!